石川県小松市 航空自衛隊小松基地 小松基地航空祭2019(9月16日)
「救難展示・F-4&F-2機動飛行」
.
救難ヘリコプター
UH-60J登場。
機番は#593

.
全幅:16.36m(ローター含む)
全長:19.76m(ローター含む)
全高:5.13m
最大速度:265km/h
航続距離:約1,290km
米国シコルスキー社のUH-60ブラックホークを救難用に独自改良、
三菱重工がライセンス生産。

.
現場に救難員(メディック)を乗せて急行。
要救助者の捜索、救助にあたる。

.
メディックがラペリング降下。
もしも遭難して生死の淵に立った時、
ヘリの音が近づいてくれば希望が蘇り、
空から懸垂降下してくるメディックが見えれば
生き延びたことを確信するだろう。

.
救助活動の間、
上空を旋回し続けるのは
救難捜索機、U-125A。

.
全幅:15.66m
全長:15.60m
全高:5.36m
最大速度:約820km/h
航続距離 : 4,890km
ホーカー・ビーチクラフト社のビジネスジェット「ホーカー800」を、救難用に独自改良。
UH-60Jと常にタッグを組んで、
U-125Aが現場にいち早く到着、捜索開始し、
要救助者を発見するとUH-60Jにバトンタッチ、
メディックが救助にあたるという流れ。
戦闘機と比べると、
あまりにも静かでエレガントな飛び方。
さすが元ビジネスジェットだけある。
胴体には捜索用の大きな窓。
・・・!?

.
なにかが
こっち見てる。

.
確かに、こっち見てる。

.
メディックが要救助者(役の人形)を
ホイストで吊り上げ。
救助完了。

.
旋回するU-125Aも
それを見届ける。
・・・あ、いなくなってる。

.
やっぱ、普通に戻ってる。
一体、なんだったんだあれは。

.
調べてみたら、
小松救難隊イメージキャラクター(?)の
「救難犬レクサ」
なのだそうだ。
救難隊も独自路線でアピールしてるなぁ。
面白い!

.
歴戦の英雄、
F-4。

.
小松には毎回、
岐阜基地の飛行開発実験団(通称:飛実団)の
F-4EJファントムIIがリモートで飛来。

.

.
機番は#336
登録はなんと、1974年。
40年以上飛んでいる機体。

.
F-4EJのほとんどがF-4EJ改へと改修され、
そのEJ改ですら、まもなくほとんどが退役するという時期にあって、
原型のEJのまま飛んでいる
奇跡的な生存機のうちの1機。

.
ファントム特有の
青色アフターバーナー。

.
ギアとアレスティングフックを下げて
ロースピードパス。

.

.
熟練の古参兵の風格。

.
このターボジェットの轟きが
聞けなくなるのは寂しいな。

.
続いて、こちらも恒例、
飛実団のF-2。
リモートで飛来。

.
機番は#502

.
F-2Aの2号機で、
飛実団でテスト機カラーのまま
ずっと運用されている。

.
F-16をベースに日本が大幅に手を入れて開発。
F-16より若干大きく、
海上阻止任務で低空飛行する際の安全確保のため
キャノピーはフレームが入った2ピースに。

.
外見はF-16そっくり。
しかし、中身は別物だという。

.
原型よりも高性能に作り直す。
日本のモノづくりの魂が生きている。

.
この機体で曲技飛行をすれば、
プリモ大尉のF-16に引けをとらないと思うんだけどなぁ。
やってくれないかなー。

.

.

.

.

.

.

.
毎度おなじみ、
対地模擬攻撃展示。
目標に軸線を合わせて急降下。

.
実戦ならば、
ここで射爆開始。

.
引き起こしが始まった時にはもう、
標的の運命は決している。

.

.

.

.

.
最後は
ギアを出して
ロースピードパス。

.
ホームの岐阜基地までは
F-2にとって
ちょっと散歩に出るような距離でしかない。

.
小松には降りずに
そのまま岐阜にトンボ返り。

.
天気のいい日なら、
岐阜からハイレートで上がると
小松が見えるとか見えないとか。

.
パイロットは
我々とは違う距離尺度の中で
生きているんだろうなぁ。

.
まだ続く
タグ「 航空機(軍用機等)」の関連記事
- 小松基地航空祭2019【ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2019【飛行教導群機動飛行&大編隊飛行】前編
- 小松基地航空祭2019【飛行教導群機動飛行&大編隊飛行】後編
- 小松基地航空祭2019【救難展示・F-4&F-2機動飛行】
- 小松基地航空祭2019【F-16機動飛行(PACAF F-16 Demo Team)】
- 小松基地航空祭2019【F-15機動飛行(303・306SQ)】
- 小松基地航空祭2019【オープニングフライト】
- 小松基地航空祭2018【外来機F2・F4帰投】
- 小松基地航空祭2018【F-4・F-2・ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2018【飛行教導群・大編隊航過】
- 小松基地航空祭2018【OP&F-15機動展示】
- 岐阜基地航空祭2017【T7・KC130H・F4・F15 ・F2・KC767・ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2016【F-15機動展示】303・306飛行隊
- 小松基地航空祭2016【救難展示】小松救難隊
- 小松基地航空祭2016【飛行教導群/アグレッサー】パイロット
- 小松基地航空祭2016【ブルーインパルス】
- エア・フェスタ浜松2015予行【ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2014【F-15・F-2機動展示】
- 小松基地航空祭2014【ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2014【パイロット ~ F-2帰投】
- 岐阜基地航空祭2013【F15・F2・異機種混成編隊】
- 岐阜基地航空祭2013【ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2013【F-15J/DJ イーグル】
- 小松基地航空祭2013【ブルーインパルス】
- 小松基地航空祭2013【パイロット ~ 帰投】