長野県北安曇郡池田町 長福寺
長野県大町市 霊松寺
.
長福寺の大イチョウが
里に秋を告げる。

.
黄色い傘の下には
どこまでも穏やかで
平和な時間が流れている。

.

.
黄色い絨毯は
人を幸せにする。

.

.

.
鹿島槍ヶ岳が
薄化粧していた。

.
冬はもう
そこまでやって来ている。
霊松寺も秋の彩り。

.

.

.
山門は
秋の絵の額縁。

.
窓ガラスも
秋の色を映す。

.

.

.

.

.

.
錦繍の水鏡。

.

.

.

.
秋の陽に輝く
きらびやかな枝葉とは裏腹に、
仄暗い木陰には
かすかに
冬の静寂が
漂い始めている。

.

.

.

.
やがてここにも
冬がやってくる。
撮影後記
毎年恒例の霊松寺と長福寺の紅葉を撮って、お腹がいっぱいになりました。
おそらく、今シーズンの紅葉はこれで終了です。
(気が向いたら撮るかも、ですが^^;)
紅葉前線はいま日本のどの辺を走っているのでしょうか。
なんだか今年はいつになく猛速で駆け抜けていった気がします。
色鮮やかな葉っぱは冷たい北風に翻弄されて、あっという間に落ち葉に変わり、安曇野には白鳥の便りが聞かれるようになりました。
あんなに眩しかった春も馬鹿みたいに暑かった夏も、記憶の中ですでに現実感を失いつつあります。
そして、この鮮やかな秋景色も、あと少しでモノトーンへと変わって行くことでしょう。
人間の都合とは全く別のリズムで、季節は着実に巡っていきます。
もうそろそろ冬支度を始めなくては・・・。
関連記事
- 紅葉2020 ― 長野市上松「昌禅寺」紅葉【3】落葉
- 紅葉2020 ― 長野市若穂「清水寺」紅葉【2】赤色黄色、橙色
- 紅葉2020 ー 上田市「上田城跡公園」の紅葉
- 紅葉2020 ― 長野市上松「昌禅寺」紅葉【2】叢林燃秋
- 紅葉2020 ― 長野市若穂「清水寺」紅葉【1】七色もみじ
- 紅葉2020 ― 「松本市総合体育館・長野縣護國神社」の紅葉
- 紅葉2020 ― 松本市「牛伏寺」の紅葉
- 紅葉2020 ― 長野市上松「昌禅寺」紅葉【1】七色もみじ
- 紅葉2020 ― 大町市「霊松寺」紅葉【2】
- 紅葉2020 ― 松本城界隈、雨の紅葉
- 紅葉2020 ― 大町市「霊松寺」紅葉【1】
- 紅葉2020 ― 高瀬渓谷紅葉2
- 紅葉2020 ― 高瀬渓谷紅葉1
- 紅葉2018 ― 長野市上松「昌禅寺」紅葉
- 紅葉2018 ― 小諸市「懐古園」紅葉
- 紅葉2018 ― 長野市若穂「清水寺」紅葉
- 紅葉2018 ― 「ひたち海浜公園」コキアの紅葉
- 紅葉2018 ― 大町市「霊松寺」紅葉
- 紅葉2018 ― 走りの山もみじ
- 紅葉2018 ― 拾い紅葉
- 紅葉2017 ― 長野市「昌禅寺」紅葉
- 紅葉2017 ― イチョウの樹の下で
- 紅葉2017 ― 上田城跡公園紅葉
- 紅葉2017 ― もみじ湖(箕輪ダム)紅葉
- 紅葉2017 ― 長野市若穂「清水寺」紅葉
- 紅葉2017 ― 名もなきカエデ、雨の紅葉
- 紅葉2017 ― ツタウルシの紅葉
- 紅葉2017 ― 奥裾花自然園紅葉
- 紅葉2017 ― 万座道路紅葉
- 紅葉2016 ― 低秋高冬
- 紅葉2015 ― 落葉のころ
- 紅葉2015 ― 戸隠神社晩秋
- 紅葉2015 ― 池田町「長福寺」・大町市「霊松寺」の紅葉
- 紅葉2015 ― 箕輪町「もみじ湖(箕輪ダム)」の紅葉
- 紅葉2015 ― 大町市「高瀬渓谷」の紅葉
- 紅葉2014 ― 大町市「霊松寺」の紅葉
- 紅葉2014 ― 池田町「長福寺」の紅葉
- 紅葉2013 ― 大町市「霊松寺」紅葉
- 紅葉2012 ― 長野市、八幡原史跡公園の紅葉
- 紅葉2012 ― 大町市「霊松寺」紅葉
- 紅葉2010 ― 伊那市高遠町「高遠城址公園」の紅葉
- 紅葉2010 ― 池田町大峰高原「七色大カエデ」の紅葉
- 紅葉2010 ― 大町市「霊松寺」池田町「長福寺」の紅葉
- 紅葉2008 ― 池田町「長福寺」の紅葉