長野県上高井郡小布施町 千曲川堤防の桜堤
-
今年も
全長4kmの桜並木が
一斉に花開く。

-
千曲川の堤防上に
連なる桜並木。

-
植えられているのは
八重桜「一葉(いちよう)」。
花の中央に葉色のしべが
一本出ていることから名付けられた。
蕾の外側は紅く、内側は白い。
咲き始めは桜色、咲き終わりは白い並木になる。
開花は一重の桜に遅れることひと月。
桜の思い出が遠ざかり始める頃、
皆を桜の季節に一気に引き戻す。

-
戻ってきた桜の季節を求めて
人々が集う。

-
桜の下には
幸せが集まる。

-

-

-

-

-
土手の菜の花も満開。

-

-

-

-

-

-
ワンコも桜の下で笑っている。

-
なんとなく笑っている。

-
夕暮れが近づく。

-
桜並木を
西陽が横から照らす。
最も美しい時間。

-

-

-

-

-

-

-

-

-
太陽が山の向こうに去って、
影絵の世界に変わる。

-

-

-
ベンチの上には
賑やかだった昼間の名残り。

-
青さを増していく空には
白い月。

-
もうすぐ、
桜の季節にさようなら。

-
また来年も、
この桜並木の下で会いましょう。
桜記2018
ー 完 ―
【1】【2】【3】【4】
編集後記
編集後記と言うほどでもないんですが、ブログ移転に伴って、すべて現像し直しました。画像サイズは大きくなりましたが、JPEG圧縮のブロックノイズはかなり減っているはずです。
写真ブログなので、やはり画質優先で。
タグ「桜」の関連記事
- 桜記2020【5】 ― 雨上がりの桜
- 桜記2020【4】 ― 近所の桜、夕暮れの桜
- 桜記2020【3】 ― 雨の山桜と一本桜
- 桜記2020【2】 ― 桜にメジロ
- 桜記2020【1】 ― 長野市「ぱてぃお大門」の河津桜
- 桜記2019【8】 ― 須坂市「相之島グラウンド」の桜
- 桜記2019【7】 ― 北安曇郡池田町「夢農場」と「陸郷」の桜
- 桜記2019【6】 ― 須坂市村山「権現」の桜
- 桜記2019【5】 ― 松本市「弘法山古墳公園」の桜
- 桜記2019【4】 ― 伊那市「高遠」の桜
- 桜記2019【3】 ― 桜を味わうメジロとスズメ
- 桜記2019【2】 ― 上越市「高田城」の夜桜
- 桜記2019【1】 ― 上越市「関川一里塚」「高田城」の桜
- 桜記2018【4】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤(桜並木)」
- 桜記2018【3】 ― 松本市「弘法山古墳公園」の桜
- 桜記2018【2】 ― 上越市「高田城址公園」の桜
- 桜記2018【1】 ― 桜咲く
- 桜記2017【7】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤」(前編)
- 桜記2017【8】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤」(中編)
- 桜記2017【9】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤」(後編)
- 桜記2017【6】 ― 須坂市「相之島グラウンド」の桜並木
- 桜記2017【5】 ― 須坂市「臥竜公園」の夜桜に小雨
- 桜記2017【4】 ― 須坂市村山「権現さん」の桜並木
- 桜記2017【3】 ― 須坂市「臥竜公園」の桜でお花見
- 桜記2017【2】 ― 新潟市「白山公園」の桜
- 桜記2017【1】 ― 長野市「ぱてぃお大門」の河津桜
- 桜記2016【6】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜並木」
- 桜記2016【5】 ― 須坂市「臥竜公園」の昼桜と夜桜
- 桜記2016【4】 ― しだれ桜競演(須坂市「大日向観音堂」「弁天さん」高山村「水中」)
- 桜記2016【3】 ― 桜行脚
- 桜記2016【2】 ― 須坂市「相之島グラウンド」の桜並木
- 桜記2016【1】 ― 須坂市「臥竜公園」桜開く宵
- 桜記2015【7】 ― 高山村の枝垂れ桜・散華
- 桜記2015【6】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤(桜並木)」
- 桜記2015【5】 ― 須坂市「鮎川堤防」の桜
- 桜記2015【4】 ― 須坂市「臥竜公園」夜桜水鏡
- 桜記2015【3】 ― 伊那市「高遠城址公園」雨桜
- 桜記2015【2】 ― 須坂市「臥竜公園」桜開く
- 桜記2015【1】 ― 群馬県富岡市「妙義神社」雨桜
- 桜記2014【1】 ― 開花~「松本城」の夜桜
- 桜記2014【2】 ― 伊那市「高遠城址公園」の昼桜と夜桜
- 桜記2014【3】 ― 桜とスズメ~桜行脚
- 桜記2014【4】 ― 小布施町「千曲川堤防の桜堤(桜並木)」
- 桜記2013【1】 ― 雨の桜、雨上がりの桜
- 桜記2013【2】 ― 桜にメジロ、ヒヨドリ、ヤマガラ、ヒガラ
- 桜記2013【3】 ― 桜日和
- 桜記2013【4】 ― 花散らす雨
- 桜記2011 ― 桜とブランコ
- 桜記2011 ― 伊那市「高遠」の桜
- 桜記2011 ― 伊那市「伊那公園」の夜桜
- 桜記2010 ― 高遠城址公園の桜
- 桜記2010 ― 飯田と伊那の桜
- 桜記2009 ― 松本市「弘法山古墳公園」の桜
- 桜記2008 ― 松本城雨桜